ALOHA!
先日、Costcoに行ったら久しぶりにチップスが食べたくなり、思わず大袋のコーンチップスを買ってしまいました。
私は日本に住んでいた頃、あまりコーンチップスを食べたことがなかったのでハワイに来てから知ったコーンチップスの美味しさ。今では軽いサクサク感が大好きです。
コーンチップスは、主にトウモロコシを原料として作られたサクサクとした食感が特徴的なスナックです。シンプルな味とカリカリとした食感は多くの人に愛されていてパーティなどに行くとよくコーンチップスとディップのセットでテーブルに並んでいます。
アメリカでは、チップスとディップのコンビネーションは手軽で美味しく、みんなでシェアしやすいのでたくさんの人が集まる場所でよく見かけます。
塩味やチーズ、スパイスが効いたバリエーションなどさまざまなフレーバーが楽しめるコーンチップスですが私はシンプルな塩味が好きでフレーバーなしのものをよく買います。
というのも、チップスを食べる時にアメリカではよくチップスにソースをつけて食べるのですが、このシンプルなコーンチップスにソースの組み合わせが最高に美味しい!
そんな、コーンチップスに欠かせないソース=ディップですが、ディップはスナックに添えるソースやペーストのことで、コーンチップスの味を引き立ててくれます。ディップの種類は無限大で、人気のものをいくつか紹介します。
-
サルサ
サルサはトマトベースのソースで、ピリッとしたスパイシーさとフレッシュな味わいが特徴です。コーンチップスと一緒に食べると、その酸味と甘みがチップスの塩気と絶妙にマッチします。 -
グアカモレ
アボカドをベースにしたグアカモレは、クリーミーで濃厚な味わいが特徴。レモンやライムを加えることで爽やかな酸味が引き立ち、コーンチップスとの相性が抜群です。 -
チーズディップ
チーズ好きにはたまらない、濃厚なチーズディップも定番です。温かいチーズソースをコーンチップスに絡めると、クリーミーでリッチな味わいが広がります。 -
サワークリーム
酸味の効いたサワークリームは、コーンチップスの塩味と相性が良く、さっぱりとした味わいが楽しめます。ピクルスやハーブを加えることで、さらに味に深みが増します。
そして、最近の私のお気に入りのデップですがサワークリームとお茶漬けのもとを混ぜた『茶漬けクリームディップ』
以前、とあるスーパーで『茶漬けクリームディップ』を見つけて気になったので買ってみたらとても美味しくて♡
もしも、パッケージに『茶漬け』と買いていなかったら気づかなかったと思うのですが、茶漬けと書いてあったのですぐにどうやって作ったのかわかりました。
そんな『茶漬けクリームディップ』ですが作り方はとても簡単!
用意するものはサワークリームと鮭茶漬けのもと。
作り方はサワークリームにお茶漬けのもとを入れてよくミックスするだけ。
私はミニカップのサワークリームにお茶漬けのもと1袋を使うのですが、チップスによっては塩味の濃いものなどもあるので少しずつ加えながら味見をして自分好みの濃さにしてくださいね。
チップスのお供に癖になる味『茶漬けクリームディップ』
気軽に作れて美味しいのでよかったら、ぜひ作ってみてくださいね。
コーンチップスと相性抜群です。