ハワイのローカルフードといえば『poke(ポケ)』。 ポケとは生魚を醤油やマヨネーズで和えたもので、プランテーション時代に日本からハワイに移民した人たちが作ったハワイのローカルフードの一つです。 週末のランチは簡単にポケ丼。 炊きたてご飯に買って…
朝食にフレンチトーストを作りました。 今まで、フレンチトーストはお店で食べるもので自分で作るものではない!と言う感覚がありましたが、作ってみると驚くほど簡単で美味しかったです。 それもそのはず、フレンチトースト作りに自信がなかったので… 牛乳…
ハワイのマクドナルドにはハワイだけの限定スイーツがあります。 ハワイ限定スイーツ『ハウピア・パイ』 ハウピアとはココナッツミルクで作られたハワイの伝統的なデザートです。 そんな、ココナッツクリームの『ハウピア・パイ』がマクドナルドから発売され…
最近、ハワイで噂のモンブランをいただきました! アメリカのケーキ屋さんでは見かけることのないモンブラン。 日本人の方が作って販売しているということで、甘さも味も日本人向けで美味しい♡ アメリカのケーキはとにかく甘い! そして、クリームが着色料で…
お久しぶりです! 早いもので、もう師走。 今年はコロナ禍でとてもゆっくりな1年でした。 ハワイにも緩やかな四季はありますが基本的には一年中夏なので、たくさんのイベントが中止になった今年はいつもより季節感がなく、まだ8月ぐらいの気分で止まったま…
アラモアナ近くに、オーダーしてからドーナツを作ってくれる キュートなドーナツショップがあります。 『パーヴェ・ドーナツ・ストップ』 お店の雰囲気もドーナツも可愛い人気のお店です。 カラフルではない普通のドーナツもありますが、せっかくなら!と… …
スパムに続いて、ハワイのローカルが大好きな食べ物があります。 『マナプア』と呼ばれる肉まんです。 日本の肉まんのようにフワフワではなく、ずっしりした硬めの肉まんで マナプアの中には赤いチャーシューが入っています。 個人的にはクセのある赤いチャ…
もうすぐ、バレンタイン! アメリカのバレンタインは日本とは反対で男性が女性にプレゼントを贈り 義理チョコなどは存在しないので気が楽です。 日本のバレンタインみたいにチョコレート売り場が特別に設けられることもなく とても質素なバレンタインですが…
コーヒー好きさんにも、紅茶好きさんにもオススメのお茶 『ハワイアン・ナチュラルティー』。 ハワイの味!とは言えませんが、フルーティーで優しい味のフレーバー・ティーです。 アメリカ農務省認定のオーガニック商品なのでオーガニックにこだわる方にも …
なぜ、アメリカ人はこんなにもピーナッツが好きなの?と思うほど みんな『I ♡ PEANUTS』です。 チョコレート、クッキー、パイ、餅、なんでもピーナッツバター入り。 ランチにピーナッツバターサンドイッチ、林檎やセロリにもピーナッツバター ローストピーナ…
オアフ島で食べたい冷たいスイーツといえば『ヴィア・ジェラート』! 今さら紹介することもないほど誰もが知っている人気店のジェラートは 何度行っても、何を食べても、やっぱり美味しい♡ ワッフルコーンのサイズは『ケイキ』、『スモール』、『ラージ』が…
お菓子作りが得意な人には作れるであろう的なミルクチョコレートでコーティングされた『リッツ』。 毎年、ホリデーシーズンに発売される冬限定のリッツです。 アメリカの『リッツ』にはアメリカらしくピーナツバターや チェダーチーズ、クリームチーズがはさ…
林檎がたくさんあるので『アップルクランブル』を作りました。 アップルクランブルとは小麦粉、バター、シナモン、砂糖を混ぜて作ったクランブルを 林檎の上にのせてオーブンで焼くイギリスのスイーツです。 あまり日本では見かけることのないスイーツ、アッ…
『ハワイには日本、中国、韓国からの移民が多いので チャイナタウンやコリアンタウンがあります。 ジャパンタウンはありませんが日本食は比較的 どこででも手に入るので困ることはありません。 韓国レストランが多くあるのはアラモアナ周辺。 ハワイの人たち…
アラモアナショッピングセンター3階にあるスイーツショップ 『アロハ・コンフェクショナリー』はクッキーが美味しいことで人気のお店です。 キュートな店内はクッキーの他にもソフトクリームやお土産用のスイーツもあり いつも賑わっています。 『アロハ・…
ハワイはアメリカですが、ハワイの人たちの主食はお米です。 アジアからの移民の多いハワイは日本ぽいところがあり ランチタイムに『むすび』を食べている人をよく見かけます。 なので、コンビニやスーパーのお惣菜売り場には『おむすび』がたくさん並んでい…
ワイキキに行きました。 住んでいるとなかなか行かないワイキキ… ハワイの人たちもワイキキに行くことはほとんどなく 買い物がある時はワイキキに行くよりアラモアナに行く人がほとんどです。 そんなワイキキで、レスポートサックの前を通ったら可愛いポーチ…
人気の『ディーン&デルーカ』からキュートなバレンタイン限定の ドリンクが発売されたので飲みに行きました。 ピンク色のクリームが目を引く『ラズベリーモカ』。 温かいラテと冷たいフラッペの2種類から選べます。 ピンク色のクリームを可愛いと思うか不…
現在、オアフ島にオーガニックスーパーの『ホールフーズ』は カイルア、カハラ、カカアコの3店舗があります。 ホールフーズの人気商品といえばエコバックやオーガニック化粧品 スナックなど、いろいろありますがチーズもオススメです。 ホールフーズのチー…
ハワイのお土産の定番、『ライオンコーヒー』のカフェがオアフ島にはあります。 地元ではあまり行くことのないライオンコーヒーのカフェですが 先日、頂いたライオンコーヒーを飲んだら美味しかったので ライオン・カフェのコーヒーはもっと美味しいはず!と…
日本から友達が遊びに来るので張り切ってお土産を買いに行きました。 いつも友達がハワイに遊びに来るとお土産に用意するのは マカダミアナッツの詰め合わせ。 毎回、『マウナロア』のマカダミアナッツですがとても喜んでもらえます。 たくさんの会社がマカ…
ハワイにはハンバーガーやステーキ、ガーリックシュリンプなどを販売する 移動型フード・トラックがたくさんあります。 工場地域、オフィス街で朝やランチタイムによく目にするフード・トラック。 日本のお弁当を販売するトラックがあると聞いて、朝からお弁…
美味しいペストリーが食べたくて。 いざ、美味しいパン屋さん!と思うと思いつかず… ちょうど、アラモアナ・ショッピングセンターにいたので 『リリハ・ベーカリー』に行きました。 『リリハ・ベーカリー』は今やオアフ島に3店舗ある ローカルに人気のベー…
久しぶりにすっきり晴れてハワイらしいお天気のオアフ島。 今日はダイヤモンドヘッドの近くに仕事で行ってきました。 雨の降らない夏は植物が枯れて茶色のダイヤモンドヘッドですが 先週の雨続きでグリーンのモフモフに! 雨季のシーズンだけ見れるグリーン…
コストコ・クッキー。 ハワイではコストコ・クッキーはマフィンに続くコストコの人気商品です。 初めてアメリカのソフトクッキーを口にした時は甘さと柔らかさに驚きましたが 慣れとはすごいもので、今ではアメリカのソフトクッキーが大好きです。 見た目に…
プレートランチを買いに行きました。 プレートランチとはご飯とマカロニサラダ(もしくは、グリーンサラダ)と メインデッシュが一つのボックスに入った日本のお弁当のようなものです。 ハワイではプレートランチが一般的で、簡単に食事を済ませたい時はプレ…
ハワイを代表するコーヒー『ライオン・コーヒー』 スーパーや土産店、どこに行っても目にする有名なコーヒーです。 バニラ・マカダミアやチョコレート・マカダミアなどのフレーバーコーヒーは 甘い香りで人気のコーヒーで なんとなく、ハワイを思い出させる…
ズボラ朝ごはんを始めてから毎朝、ちゃんと朝食をとるようになりました。 冷蔵庫にあるものをのせるだけなので、食材を買いに行く手間が節約でき 簡単に準備もできるので気に入っています。 しかも、ズボラなのに美味しい! これが一番気に入っている理由で…
ハワイのスーパーのスイーツ売り場にはアメリカらしく『パイ』や『スコーン』の他にも 『大福』や『乳団子』、ハワイらしい『バター餅』などが並んでいます。 いつもスイーツを買うときはどれにするか迷いますが 今回は紫色の『ウベ・ロール』を買いました。…
アメリカ本土のお土産でよくいただくのが人気のスーパー『トレダー・ジョーズ』のスナックや調味料。 トレーダー・ジョーズの調味料は種類が豊富で使いやすいということもあり人気ですが 今回、お土産にリクエストしたのはオレンジフレーバーのチョコレート…