ハワイはアメリカですが、ハワイの人たちの主食はお米です。
アジアからの移民の多いハワイは日本ぽいところがあり
ランチタイムに『むすび』を食べている人をよく見かけます。
なので、コンビニやスーパーのお惣菜売り場には『おむすび』がたくさん並んでいます。
とはいえ、日本のように梅むすびや昆布むすびみたいなシンプルなものは少なく
スパムむすびや唐揚げが中に入ったアメリカぽいむすびが主です。
時々、知り合いにお弁当を配ります。
とてもシンプルなお弁当ですが、このシンプルさがウケて喜んでもらえます。
私が学生の時、母が毎日お弁当を作ってくれました。
お弁当と一緒に500円も持たせてくれて、足りなければ何か買えばいいし
お弁当を食べたくなければ他のものを買ってもいいから
お弁当は持って行きなさいと
毎日、お弁当と500円を持たせてくれました。
母曰く、買ったお弁当は毎日食べると飽きてしまうけど
家から持って行くお弁当は、おむすび一つでも飽きないと。
学生の頃はその意味が理解できませんでしたが
自分が大人になって仕事の休憩にコンビニ弁当を食べることが続くと飽きてしまい
母が言っていたことが理解できました。
なので、時々ですが外食の多い知人にお弁当を配ります。
いつもシンプルなお弁当です。
今回は唐揚げとポテトサラダとソーセージとむすび。
特別なことはしません。
唐揚げをむすびの中に入れたりもせず、普通のむすびです。
でも、みんなとても喜んでくれます。
今日のランチは、みんなに配った残りもので済ませました。
母の言う通り、買ったものは飽きてしまい毎日食べれませんが
簡単でも自分で作ったものは毎日食べれます。
おむすびの中には年末の日本旅行の時にお土産で持たせていただいた
美味しい昆布が入っています。
とても美味しいので、この美味しさをみんなとシェアしたくて
たくさんのおむすびを作り配りました。
ハワイの人たちも昆布むすびを美味しいと喜んでくれました。
みんなに喜んでもらえるのは本当に嬉しいことです。
お土産にいただいた『昆布』1.6kgX2袋。
ハワイまで持って帰りました!
お店で買う『むすび』とホームメイドの『むすび』を比べると
やっぱり家で作った『むすび』が断然美味しい!
なぜかわかりませんが母の言う通り毎日でも飽きずに食べれます。
きっと、作った人の愛情が込もっているからだと思います。
いつかフードトラックを購入して、シンプルな日本の『おむすび』を
ハワイの人たちに届けれたらいいなと最近思うようになりました。