ハワイでラーメンを食べに行くと冷めた、ぬるいラーメンに当たることがあります。
日本ではありえない、ぬるいラーメンですが…
ハワイではよくあることなので、ハワイ生活も長くなると慣れてきます。
ぬるいラーメンに慣れてしまうと熱いラーメンが出てきた時には熱さに驚き
怒りたくなるほどです。
ハワイ、オアフ島にも日本のラーメン屋『天下一品』があります。
最近のオアフ島は日本のラーメン屋さんがたくさんオープンしていますが
やっぱり人気の『天下一品』、なんだかんだと食べたくなります。
ただ、日によってアタリの日とハズレの日があってかなりの博打です。
ラーメンのスープは日本から輸入しているらしく
日本で食べるラーメンと変わりがありませんが
冷めたぬるいラーメンが出てきたり、熱すぎるラーメンが出てきたり
作り手によってスープの温度差がかなり違います。
そして、前回行って驚いたのは『こってりラーメン』がメニューから消えて
『こっさりラーメン』になっていたことです。
お店のスタッフによると、『こってり』も『こっさり』も同じということでしたが
何かが違う…腑に落ちませんでしたが、『こっさり』もありということにしました。
いつもオーダーするのは唐揚げや焼き飯のついたセットメニュー。
個人的にラーメンセットといえば焼き飯派。
ただ、ここの焼き飯はとても博打で
美味しい焼き飯の日はチップを多めに置いて帰りたくなるほど美味しいのですが
不味い焼き飯の日は料金を払いたくないほど不味い。
どちらに当たるかは五分五分の確率。
焼き飯をオーダーしないのがベストですが、一度美味しい焼き飯に当たると
また美味しい焼き飯が食べれるかも♡と思うのが人間の心理。
博打とわかっていても焼き飯をオーダーしてしまいます。
焼き飯がテーブルに運ばれてくるまでの会話は
今日の焼き飯、美味しいかな?前回美味しくなかったから今回は美味しいよね?という会話。
そして、登場した焼き飯は今までで一番美味しくない焼き飯。
会話は無くなります。
こってりラーメンがなくて、美味しくない焼き飯。
2人分、チップを入れて約40ドル…
そんな天下一品ですが、博打とわかっていてもやっぱり行ってしまいます。