コストコは安くて品揃えが豊富なので好きですが
今までに食べたことがないものは買わないようにしています。
いろいろなコストコ商品を購入してきましたが
量が多いので好きでなかった時は複雑な気持ち…
好きでないものを買ってしまった時
買った大袋の食べ物をどうしていいかわかりません。
なので、コストコでの冒険は禁止です。
いつもは韓国のキムチ専門店にキムチを買いにいきますが
今回は日用品を買いに行ったついでにコストコでキムチを購入しました。
コストコで購入したキムチはスーパーでも販売している人気のキムチ。
以前はよく買っていましたが最近は専門店で塩分控えめのキムチを買っていたので
久しぶりに違うキムチを買うと塩分が多くて驚きました。
コストコなので11ドルぐらいで購入しましたが量が多い!
これがお菓子などだと、どうしていいかわかりませんが
今回はキムチなので、とりあえずキムチ焼飯に。
コストコらしく人間の頭ぐらいの大きな容器に入ったキムチ。
大量買いしなければいけないコストコの問題点。
購入して好きでなかった場合、消費に困る…
この問題、皆さんはどうしているんだろうとよく思います。
私は『冒険禁止!』と自分に言い聞かせて
食べたことのある必要なものだけカートに入れるようにしています。
が…
試食コーナーの『少しだけ食べると美味しい』の誘惑に負けて
なんども罠にかかり余計なものを購入してきました。
試食でもらう『少し』が美味しいだけであって
家に持ち帰った『大量』を食べきれたことがありません。
冒険禁止!と思いながらも試食の罠にかかる自分。
食べきれないものは主人の実家に持って行きます。
今回もキムチ焼飯を大量に作って半分は実家へ。
塩分多めのキムチなので味付けなしで簡単に美味しく作れました。
残りのキムチも豚キムチなど炒め物に使いたいと思います。
コストコ、肉や魚など冷凍できるものは大量に買って冷凍しておくと便利ですが
傷みが早いもの、食べてみて好みの味でなかったものは
大量買いなだけに複雑な心境…
危険とわかっていても安さの誘惑に負けて手が伸びてしまうコストコ商品
買って美味しかった時は小躍りするほど嬉しくなりますが
好みのものと違った場合は複雑。
コストコでの『ついで買い』や『冒険』は危険です。