オアフ島でよく見かけるクッキーの専門店、『ザ・クッキー・コーナー』。
このお店の前を通るとクッキーを焼くいい香りがするので
香りにつられて、ついついクッキーを買ってしまいます。
常にクッキーを焼いているわけではないと思いますが
いつ行っても、どこの店舗も、必ずクッキーを焼くいい香りがします。
あまりにもいい香りがするので、前を通る人たちは
お店の戦略に引っかかり足を止め、クッキーを購入します。
箱に入ったお土産用のクッキーも販売していますが
箱入りのクッキーは普通のクッキーなので…
箱入りのクッキーを買うよりは
作りたての美味しいクッキーを購入し、その場で食べるのがオススメです。
クッキーは量り売りなので欲しい種類を欲しいだけ買えます。
今回は6枚買って12ドルぐらいでした。
ピーナッツバターやオートミール、レーズンクッキーなど10種類ぐらいが
並んでいて、どれもアメリカンなソフトクッキーで美味しいです。
オアフ島に14店舗あるクッキーコーナはワイキキやアラモアナにもあるほど
人気のクッキー専門店です。
ワイキキやアラモアナのショップには可愛い缶入りのクッキーが
たくさん並んでいますが、一番のオススメはやっぱり焼きたてクッキー。
他の店舗でもお土産用のクッキーも販売されていますが
地元の人たちにとっては、お土産を買いに行くというよりは
おやつを買いに行くクッキースタンドみたいな感じなので規模が小さいです。
ちょっとした甘いものが食べたい時は『ザ・クッキー・コーナー』の
焼きたてクッキーがオススメです。
お土産用のクッキーの定番といえば、『ホノルル・クッキー・カンパニー』
パイナップルの形が可愛くココナッツやパイナップルなど
ハワイらしいフレーバーも揃っています。
『ホノルル・クッキー・カンパニー』も人気のお店で
ワイキキ周辺には店舗がたくさんありますが
郊外に行くと信じられないほど見かけなくなります。
おやつに食べるクッキーというよりは、お土産用のクッキーなので
地元の人は買いに行きませんが、お土産にはとても喜んでもらえます。
数年前からハワイ州は買い物袋は有料になりました。
クッキーをたくさん購入しても紙袋はもらえないので、袋がいる時は有料です。
大きなクッキーの写真のエコバックを可愛いととるか、可愛くないととるか…
袋を買いたくない方はエコバックをお忘れなく。
レジ横には『Aloha』や『 Mahalo』のメッセージカードがあります。
無料なので忘れずにもらってくださいね。
ローカルに人気の『ザ・クッキー・コーナー』は
どちらかというと、ワイキキなどから離れた地元の人が行く
ショッピングセンターの中などにあり
『ホノルル・クッキー・カンパニー』は旅行者の多い
ワイキキに店舗があります。
どちらも人気店で美味しいクッキーが並んでいるので
お店を見かけたら、寄ってみてくださいね。