ハワイには日系人が多いのでスーパーに行くと『煎餅』や『あられ』などは普通に買え、ローカルスナックとして人気です。
よく日系人の友達から『あられ』と『おかき』の違いは何?と聞かれて困ります。
以前調べたところによると『あられ』と『おかき』は大きさの違いらしいです。
大きいものが『おかき』。小さいものが『あられ』。
このことを忘れた頃に、また誰かに『あられ』と『おかき』の違いを聞かれます。
大きい方が『あられ』か『おかき』かは覚えていません。
毎回、知ったかぶりをしつつ適当に答えるのでいつかハワイでは大きい方が『あられ』、小さい方が『おかき』と間違った情報がみんなの頭の中に根付くかもしれません。
日本のスーパーで『おかき』を買いました。
パッケージの可愛さに惹かれて購入した、ラッキーマヨネーズ。
ワンダフルな価格で、一袋100円です。
せっかくなのでマヨネーズ味2袋とマヨカレー味、明太マヨ味も購入しました。
4袋買ってもワンコインでお釣りがくる嬉しい価格です。
パッケージの可愛さに惹かれて購入したマヨネーズ味の鳥ちゃんは、うちのヒメウズラに似ています。
ただ、それだけの理由で買ったラッキーあられ。
お味は、ほんのりマヨネーズ味で文句なしの美味さです。
マヨカレーと明太マヨ。
普通にカレー味、明太子味ではダメだったのかな…と思いながらマヨカレーを食べてみると!
カレーがマヨネーズによってマイルドになって優しい美味しさ。
これはハワイの地元の人に受けそうな味!と思いながら、勢いついて一人で全部食べてしまいました。
普段、アメリカの大袋に入ったスナックを食べているので40gの小さな一袋では足りません。
40gなんておケチね!と思ってしまいましたが、100円というワンダフルな価格を思うと当たり前のことです。
明太マヨ、なんて斬新なことをするんだ!と思いながら購入しましたが、ほんのり明太子とほんのりマヨネーズ味がマッチしていて好みの味です。
全て食べてから思い出しましたが、私はマヨネーズが大好きです。
3種類全て美味しく、100円と言う価格も素晴らしいです。
物価の高いハワイ、100円で何が買えるだろう?
と考えたらスーパーの安売りでチョコレートバーが1本買えるぐらいな気がします。もしくは炭酸飲料です。
3種類のフレイバーの中で 個人的にはマヨカレー味がとても気に入っています。
3種類買っても300円。
1日一袋、100円で美味しい幸せな時間をエンジョイしました。