時々、気晴らしに博打に行きます。
博打と言ってもセブンイレブンにコーヒーを買いにいくだけです。
セブンイレブンのコーヒー・コーナーには
ハワイの有名なコーヒー、ライオンコーヒーが並んでいます。
運がいいと淹れたてのコーヒーに当たりますが
高い確率で長い間放置された、美味しくないコーヒーに当たります。
全てのポットにコーヒがなみなみ入っていると淹れたてとわかるのですが
ポットに半分だといつ淹れたコーヒーかわからないので、かなりの博打です。
コーヒーの買い方は好きな大きさのカップを取り、好きなコーヒーをカップに入れます。
長い間放置された美味しくないコーヒに当たった時のことを考えて小さなカップで挑戦。
どれも同じぐらいの量で、どれが新鮮なコーヒーか見極めが難しいですが
今回はココナッツフレーバーをチョイス。
コーヒーコーナにはクリームや砂糖などもあるので
好きなものを好きなだけ入れます。
クリームはアイリッシュ・クリーム、ヘーゼルナッツ、ハーシーズチョコレート。
そして、無駄に全種類のミルクを10個ぐらい入れます。
ハーシズ・チョコレートのクリーム。
コーヒーにチョコレートのクリームを入れるアメリカは不思議ですが
意外と美味しいです。
コーヒーコーナーで、やりたい放題のコーヒーを作ったら
蓋をしてレジに持って行き支払いをします。
レジの近くには温かい『スパムむすび』などがホットショーケースに並んでいますが、これもなかなかの博打です。
朝やランチタイムの忙しい時間帯のおむすびは新鮮ですが
時間を間違えると数時間、ホットショーケースに放置された『むすび』に当たります。
たかが、『むすび』。されど、『むすび』。
美味しくない『むすび』を買ってしまった時ほど悲しいことはありません。
*温かいむすびを買うときは手前のものではなく、奥のものから取るのがオススメです。
アメリカのセブンイレブンが日本の会社、セブン&アイ・ホールディングスになってからは
以前とは比べ物にならないほど清潔なコンビニになりました。
日本のお菓子やポテトチップスなどもあり、楽しいコンビニです。
でも、やっぱりハワイのセブンイレブン。
横着従業員もいるので『コーヒー』や『むすび』を買うときは博打です。
そして、肝心のコーヒーのお味はというと…
作りたてのコーヒーでした♡
美味しいコーヒーに当たる日もある!と思うと
博打コーヒーを買いに行くことが止めれません。
コーヒー専門店より簡単に立ち寄れるコンビニ。
日本と違い、博打的な部分がありますが入れたてのコーヒーが買えた時は
小躍りしたくなるほど嬉しいです。