早いものでもう12月!
ハワイに住んでいると一年中同じ、はっきりとした四季がないので今がいつなのかわからなくなります。
特に今年は雨が少なく暑い日が続いているので12月と言われてもまだ9月ぐらいの気分ですが、スーパーやショッピングモールはクリスマスの飾りになっています。
ハワイのクリスマスは派手ですか?とよく質問されますが、驚くほど地味です。
アメリカのクリスマスは日本のお正月のように家族と過ごす日なのでワイキキ周辺以外のお店は閉まっていてとても静かです。
クリスマスの飾りもそれぞれの家庭にツリーがある、もしくは庭に少しデコレーションがしてある程度でどちらかというと日本のクリスマスの方が派手です。
クリスマスが近くなり、クリスマスギフトを持って近所の人に挨拶に行ったり挨拶に来てくれたり。
そんな折、ダイヤモンドヘッドマーケット&グリルのスコーンをいただきました。
大きなスコーンの中にクリームチーズの塊がごろっと入っていることで有名なダイヤモンドヘッドマーケット&グリルのスコーン。
人気のブルーベリースコーンとバナナのスコーンをいただきました。
ふわふわのスコーンの中にクリームチーズが『ゴロッ!』のはずでしたが、それは昔の話のようで今回のスコーンはクリームチーズが小さくなって『コロッ…』になっていました。
物価高騰のハワイ、クリームチーズが小さくなっても仕方がない!と思いつつも『ゴロッ!』が『コロッ…』になるとちょっと残念でした。
でも、やっぱり人気のスコーンだけあって美味しい♡
ダイヤモンドヘッドマーケット&グリルはスコーンも美味しいのですがケーキも美味しいのでおすすめです。(私のお気に入りはマンゴーチーズケーキとキャロットケーキ)
もちろん、プレートランチも美味しいのでチャンスがある方は行ってみてくださいね!