『ハワイには日本、中国、韓国からの移民が多いので
チャイナタウンやコリアンタウンがあります。
ジャパンタウンはありませんが日本食は比較的
どこででも手に入るので困ることはありません。
韓国レストランが多くあるのはアラモアナ周辺。
ハワイの人たちからはコリアンタウンと呼ばれていて
韓国スーパーやレストランがたくさん並んでいます。
今日は雨のオアフ島。
ハワイの週末はみんな、ビーチに行ったり、買い物に出かけたりして過ごしますが
雨の日はビーチに行かない人たちが買い物にタウンに出てくるので
レストランは混雑します。
なので今日のランチは韓国マーケットに行ってお惣菜を買い、お家で食べました。
買ったのはキムチ、フィッシュジュン、ししとう
それと、ニラまんじゅうみたいなものを買いましたが
帰りの車の中でつまんでいたら
家に到着するころには全部なくなってしまいました…
フィッシュジュンとは白身魚に小麦粉と溶き卵をまぶして焼いたシンプルなものですが
家庭的な味で美味しいです。
ハワイにはコリアンバーベキューのプレートランチのお店がたくさんあり
プレートランチのお店では肉好きのアメリカ人のためにミートジュンもあります。
噂では本場韓国にはミートジュンはないらしく、アメリカだけに存在するそうです。
確かに、韓国惣菜店でミートジュンは見たことがないかも…
見た目がとても辛そうな『ししとう』。
辛いかと思いドキドキしながら食べましたが
あっさりした食べやすい辛さでした。
でも、中には『ししとう』自体が辛いものもあって
唐辛子とししとうの辛さでダブルパンチ!!
辛いね!と言いながら楽しく食べました。
ローカル卵も買いました。
20個入りで約9ドル。
アメリカは生卵を食べる習慣がないので、スーパーで買う卵は生では食べれませんが
新鮮なローカル卵は生でも食べれるそう。
個人的に生卵を食べないので試したことがありありませんが
新鮮なローカル卵は『たまごかけご飯』にしても大丈夫だそうです。
シンプルなお惣菜を選びましたが、このシンプルさが逆に美味しく
久しぶりに外食をしない週末はお家でリラックスしながらのランチでした。
ハワイでコンドミニアムに滞在する方はコンドミニアムでご飯だけ炊いて
韓国マーケットのお惣菜で食事も美味しいかもしれません。
シンプルですが、なんだかホッとするランチでした。