美味しいもの
ALOHA! 『Hawaiian Sun』のJellyを買ってみました。 Hawaiian Sunといえばジュースやパンケーキミックスが有名ですが他にもパンケーキシロップやチョコレートもあり、ハワイでは人気のブランドです。 そんなHawaiian SunのJellyですが使い方はシンプルにパン…
時々、遠い記憶が戻って来て『日本のマクドナルドのベーコンポテトパイが食べたいなぁ』と突然に思ったりします。(今でもベーコンポテトパイはあるのでしょうか?) 日本に帰るたびにマクドナルドに行って、てりやきマックバーガー、てりたまバーガー、グラ…
ALOHA! みなさんは旅行はお好きですか? 私はもちろん!大好きです。 といっても、最近はどこにも行けていなくて… オアフ島に閉じこもったままです。 なかなか思うように旅行ができない今ですが、近隣の島、ハワイ島のお土産をいただきました! 人気のビック…
ALOHA! 突然ですが、みなさんはフルーツは好きですか? ハワイには日本みたいに四季がないので旬の果物が少ないのですが暖かい場所らしく美味しいトロピカルフルーツがあります。 人気のフルーツはやっぱり、マンゴー、パパイヤ、アボカド。 マンゴーやパパ…
オアフ島は道路が整備されているので、ワイキキ周辺からノースショアやカイルアなど、どこに行くにも40分から1時間ぐらいあれば行けます。 なので、時間に余裕のある休みの日はタウンから離れてドライブへ。 オアフ島、東海岸のワイマナロに出かけました。 …
ハワイのローカルフードといえば『poke(ポケ)』。 ポケとは生魚を醤油やマヨネーズで和えたもので、プランテーション時代に日本からハワイに移民した人たちが作ったハワイのローカルフードの一つです。 週末のランチは簡単にポケ丼。 炊きたてご飯に買って…
スパムに続いて、ハワイのローカルが大好きな食べ物があります。 『マナプア』と呼ばれる肉まんです。 日本の肉まんのようにフワフワではなく、ずっしりした硬めの肉まんで マナプアの中には赤いチャーシューが入っています。 個人的にはクセのある赤いチャ…
コーヒー好きさんにも、紅茶好きさんにもオススメのお茶 『ハワイアン・ナチュラルティー』。 ハワイの味!とは言えませんが、フルーティーで優しい味のフレーバー・ティーです。 アメリカ農務省認定のオーガニック商品なのでオーガニックにこだわる方にも …
人気の『ディーン&デルーカ』からキュートなバレンタイン限定の ドリンクが発売されたので飲みに行きました。 ピンク色のクリームが目を引く『ラズベリーモカ』。 温かいラテと冷たいフラッペの2種類から選べます。 ピンク色のクリームを可愛いと思うか不…
ハワイのお土産の定番、『ライオンコーヒー』のカフェがオアフ島にはあります。 地元ではあまり行くことのないライオンコーヒーのカフェですが 先日、頂いたライオンコーヒーを飲んだら美味しかったので ライオン・カフェのコーヒーはもっと美味しいはず!と…
ハワイにはハンバーガーやステーキ、ガーリックシュリンプなどを販売する 移動型フード・トラックがたくさんあります。 工場地域、オフィス街で朝やランチタイムによく目にするフード・トラック。 日本のお弁当を販売するトラックがあると聞いて、朝からお弁…
プレートランチを買いに行きました。 プレートランチとはご飯とマカロニサラダ(もしくは、グリーンサラダ)と メインデッシュが一つのボックスに入った日本のお弁当のようなものです。 ハワイではプレートランチが一般的で、簡単に食事を済ませたい時はプレ…
美味しいポケを食べるなら! ローカルに人気のポケのお店『TANIOKA』。 他のお店と比べてそれほど違いのないポケですが お店によって微妙に味付けが違うので好みのお店が分かれます。 『TANIOKA』のポケは人気なだけあって誰からも好かれる味です。 『ポケ』…
『ラボッシュ』をいただきました。 ラボッシュとはクラッカーのようなサクサク、パリパリした食感の食べ物ですが なぜかパンの仲間です。 パンといえばフワフワのぷっくりしたパンを想像してしまいますが 硬くてぺったんこのラボッシュは基本的なパン作りの…
ここ数年のハワイは新しいお店が次々にオープンしては消えて行くの繰り返しです。 オープンしたばかりのはずの新しいお店に半年後に行くと閉店していた… ということは日常茶判事です。 長く続いているお店というのはローカルに人気のお店。 地元の人たちが行…
花のような野菜、野菜のような花、アーティチョーク。 アーティチョークはキク科の植物でガクと花の芯の部分を 食べる不思議な植物です。 日本ではフランス料理やイタリア料理で使われているのを見かけますが アメリカの家庭では茹でて食べるのが一般的です…
ハワイでベーグルの美味しいお店といえば『ロックス・オブ・ベーグルス』。 チャイナタウンを超えた先のカリヒという中途半端な場所にあるにもかかわらず ベーグルが食べたくなると足を運んでしまうほど ハワイで一番、ベーグルの美味しいお店です。 『ロッ…
アメリカでは10月のハロウィンが終わると11月の感謝祭、12月のクリスマス そしてニューイヤーと大きな祝日が続くこの季節をホリデーシーズンと呼びます。 ホリデーシーズンは何かとせわしなくバタバタしますが、楽しみもいろいろあり 楽しみの一つ!ス…
最近はハワイでも美味しいつけ麺が食べれます。 アラモアナショッピングセンター近くにある つけ麺屋『Menya le Nood』は本格的なつけ麺でとても美味しいです。 まだ、ハワイで『つけ麺』はラーメンほど知れ渡っていませんが『Menya le Nood』は ランチタイ…
ハワイはアジアからの移民が多いのでアジア系のレストランが多くあります。 和食はもちろん、韓国、中国、タイ、ベトナム料理など どれも本格的な料理で美味しいです。 特に韓国料理はリーズナブルでオススメ! 韓国料理のレストランはアラモアナ周辺にたく…
以前はシークレット・メニューだったスターバックスの『ピンクドリンク』 今年の春頃から正規メニューの仲間入りをして、いつでも飲めるようになりました。 勝手なもので、いつでも飲めるようになると興味を失い… 長く飲んでいませんでしたが、久しぶりに飲…
ホノルル空港近くに美味しいピザ屋さんがあります。 エアーポート・トレードセンターの中にある『ビック・カフナ』 知る人ぞ知るハワイの有名店です。 ピザの他にもサンドイッチやガーリック・チーズボールというチーズパンがあり 『ガーリック・チーズボー…
可愛すぎるフルーツ『キウイベリー』を見つけました。 見た目はどこからどう見ても『ぶどう』。 大きさも巨峰ぐらいの大きさですが半分に割ると スーパーミニのキウイフルーツ。 『キウイベリー』という名前からキウイとベリーの 掛け合わせの果物かと思いき…
ハワイでは珍しい『揚げマナプア』を買いに、オアフ島のワイパフという 小さな町にある『ホノルル・キッチン』に行きました。 『ホノルル・キッチン』は不便なところにありますが 揚げマナプアを買うためだけに行っても損はないぐらい人気のお店です。 マナ…
ハワイに旅行で来た人たちに『ローカルに人気のレストランは?』 と聞かれると『ジッピーズ』と答えます。 ジッピーズとはハワイ発祥のファミリーレストランです。 ハワイの人なら誰でも知っているジッピーズは アメリカン、ジャパニーズ、チャイニーズフー…
日本にはまだ上陸していないスムージーのお店『ジャンバジュース』。 冷たいものを求めてジャンバジュースに行けば ジャンバの隣には必ずと言っていいほどスターバックスがあり 美味しいコーヒーを求めてスタバに行くと隣にはジャンバがあるのでどちらに行く…
『ニコスピア38』に行きました。 『ニコスピア38』とはオアフ島にある、魚介類の美味しいお店です。 フィッシュマーケット、レストラン、プレートランチのお店があり ローカルにも観光客にも人気です。 『ふりかけアヒ』と『ペスト・シュリンプ』をオー…
ハワイには日本のラーメン店が多くあります。 旅行者にはもちろん、ローカルにもラーメンは人気です。 個人的にはカパフル通りにある『天下一品』が好きでよく行っていましたが 熱々のラーメンに当たる日と、麺の伸びたぬるいラーメンに当たる日があり… なか…
ハワイで人気の魚・『アヒ』。 『アヒ』とはハワイ語でマグロの意味です。 ハワイではマグロが釣れることもあり マグロの刺身やマグロ丼は人気のローカルフードです。 安くて美味しい『アヒ丼』のお店を見つけました。 調味料につけてある『ポケ』の丼はどこ…
以前から人気のカカアコ・ウォールアート。 最近はウォールアート巡りのツアーがあったり 観光バスが到着するほど、以前に増しての人気ぶりです。 Tシャツやグッズになるほどの人気の『モンスター』の絵は 大きな文房具店、『フィッシャー・ハワイ』の横に描…