ハワイ・オアフ島ライフ
なぜ、アメリカ人はこんなにもピーナッツが好きなの?と思うほど みんな『I ♡ PEANUTS』です。 チョコレート、クッキー、パイ、餅、なんでもピーナッツバター入り。 ランチにピーナッツバターサンドイッチ、林檎やセロリにもピーナッツバター ローストピーナ…
お菓子作りが得意な人には作れるであろう的なミルクチョコレートでコーティングされた『リッツ』。 毎年、ホリデーシーズンに発売される冬限定のリッツです。 アメリカの『リッツ』にはアメリカらしくピーナツバターや チェダーチーズ、クリームチーズがはさ…
日本から友達が遊びに来るので張り切ってお土産を買いに行きました。 いつも友達がハワイに遊びに来るとお土産に用意するのは マカダミアナッツの詰め合わせ。 毎回、『マウナロア』のマカダミアナッツですがとても喜んでもらえます。 たくさんの会社がマカ…
久しぶりにすっきり晴れてハワイらしいお天気のオアフ島。 今日はダイヤモンドヘッドの近くに仕事で行ってきました。 雨の降らない夏は植物が枯れて茶色のダイヤモンドヘッドですが 先週の雨続きでグリーンのモフモフに! 雨季のシーズンだけ見れるグリーン…
コストコ・クッキー。 ハワイではコストコ・クッキーはマフィンに続くコストコの人気商品です。 初めてアメリカのソフトクッキーを口にした時は甘さと柔らかさに驚きましたが 慣れとはすごいもので、今ではアメリカのソフトクッキーが大好きです。 見た目に…
ハワイを代表するコーヒー『ライオン・コーヒー』 スーパーや土産店、どこに行っても目にする有名なコーヒーです。 バニラ・マカダミアやチョコレート・マカダミアなどのフレーバーコーヒーは 甘い香りで人気のコーヒーで なんとなく、ハワイを思い出させる…
ウォルマートに行きました。 ウォルマートとはアメリカの大型スーパーマーケットです。 食品、日用品、文房具、電化製品などなど ウォルマートに行けば、なんでも揃います。 便利なお店ですが問題が一つ! 不良品が多い… 特に電化製品は壊れていることが多い…
『ラボッシュ』をいただきました。 ラボッシュとはクラッカーのようなサクサク、パリパリした食感の食べ物ですが なぜかパンの仲間です。 パンといえばフワフワのぷっくりしたパンを想像してしまいますが 硬くてぺったんこのラボッシュは基本的なパン作りの…
アメリカではホリデーシーズンになると販売される不思議な飲み物があります。 その名も『エッグノッグ』。 エッグノックとは卵と生クリーム、牛乳で作られた カスタードクリームのような飲み物です。 生卵を食べる習慣のないアメリカで なぜ、生卵を飲み物に…
明けましておめでとうございます。 元旦のオアフ島、青空の素晴らしいお天気です。 今年もハワイの情報、日々のことなどを更新していくので 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ブログをいつも読んでくださっている方、アクセサリーを購入してくださっ…
ハワイは今日がニューイヤーズ・イブ。大晦日です。 12月31日の夜から日付が変わるまで個人で花火を打ち上げてもいいので 夜は爆竹や打ち上げ花火の大きな音が島中に響きわたります。 動物のいる家は動物たちが驚いて外に飛びださないように 早くからド…
アメリカらしいブルーの容器が可愛いリップクリーム『サベックス』。 可愛いだけではなく保湿力抜群で乾燥や紫外線から唇を守ってくれます。 少し硬めのクリームでマットな質感の使いやすいリップクリームです。 以前は日本でも東急ハンズやロフトなどで販売…
ハワイでは数年前、爆発的にレモネードが流行りました。 もともとアメリカの人たちはレモネード好きですが メイソンジャーやキュートなカップに入ったレモネードが写真映えすることで さらにレモネードが大人気になりました。 ただ、今はすっかりタピオカテ…
今日はクリスマス・イヴのハワイ。 ハワイのローカルたちは家族をとても大切にするのでイベントごとがあると 必ず家族で集まって食事をします。 明日はアラモアナショッピングセンターも閉まるほど大きな祝日、クリスマス! なので、スーパーは明日のディナ…
ハワイに戻ってきてからは、どんより曇り空の雨の日が続いていました。 一日中、雨が降り続くことはありませんが、降ったり止んだり。 虹も見れますが、曇り空の虹。 勝手なもので晴れた日が続くと雨が恋しくなり 雨や曇り空が続くと青空が恋しくなります。 …
5年ぶりに冬の日本に行ってきました。 12月の日本の寒さをすっかり忘れて薄着で行ってしまいましたが 冷たい風が気持ちよく、冬の日本をエンジョイして来ました。 空港を出たら驚いたことに日本はクリスマス一色。 アメリカのクリスマスは家族と過ごす日…
乾燥の気になるこれからの季節 しっかりハンドケアをしておかないと痒みやあかぎれのトラブルになります。 ハワイでも冬は乾燥するのでケアが必要です。 ハワイで人気のハンドクリームといえば『バーツビーズ』。 パッケージがキュートなことで人気ですが、…
花のような野菜、野菜のような花、アーティチョーク。 アーティチョークはキク科の植物でガクと花の芯の部分を 食べる不思議な植物です。 日本ではフランス料理やイタリア料理で使われているのを見かけますが アメリカの家庭では茹でて食べるのが一般的です…
時々、無性に食べたくなる『マクドナルド』。 日本と同じく、ハワイでもマクドナルドは人気でいたるところにあります。 アメリカ生まれのマクドナルドですが、物価の高いハワイでは マクドナルドも高めです。 パンケーキは単品で4ドル。 飲み物やハッシュド…
アメリカでは10月のハロウィンが終わると11月の感謝祭、12月のクリスマス そしてニューイヤーと大きな祝日が続くこの季節をホリデーシーズンと呼びます。 ホリデーシーズンは何かとせわしなくバタバタしますが、楽しみもいろいろあり 楽しみの一つ!ス…
今朝は暗いうちから雷がピカピカゴロゴロする派手な朝のハワイでした。 今年のハワイの夏は過去最高気温を記録するほど暑く 11月になってもまだまだ暑いハワイです。 今朝、土砂降りの雨が降ったので涼しくなることを期待していましたが 雨が降ってさらに…
懐かしい喫茶店の味『ナポリタン』をランチに作りました。 日本に住んでいた時は昔ながらの喫茶店のミックスジュースとナポリタンが好きで よく喫茶店に行っていましたが、ハワイに移住してからはただただ恋しく思うだけでした。 簡単に作れて美味しい『ナポ…
11月の終わりはアメリカの祝日、サンクスギビングデー(感謝祭)です。 大きな祝日のサンクスギビングデーが近づくとハワイはホリデームードでせわしなくなります。 サンクスギビングが終わるとクリスマス。 まだ、サンクスギビングが終わってないのに少し…
ハワイは今日がハロウィンです。 ハロウィンが来ると感謝祭、クリスマス、ニューイヤーとホリデーシーズンに突入し 忙しなくなります。 数日前、ハロウィン用にバイキングの帽子を犬に買ってあげました。 ウォルマートで2ドルぐらいで購入した安物です。 面…
コストコは安くて品揃えが豊富なので好きですが 今までに食べたことがないものは買わないようにしています。 いろいろなコストコ商品を購入してきましたが 量が多いので好きでなかった時は複雑な気持ち… 好きでないものを買ってしまった時 買った大袋の食べ…
買い物に行ったらシリアルが2箱で5ドルの安売りだったので思わず購入してしまいました。 よく、アメリカのスーパーでは『2 for $5 』と陳列棚に張り紙がしてあります。 2つ買わないと5ドルにならないんだ!と思ってしまいますが 1箱だけ買いたい場合で…
好きなものを少しだけ持つのが好きです。 最近購入してよかったなと思うものはケイトスペードのトートバックとカメラです。 カメラは春に購入して、今さらですが説明書を読み勉強しています。 今まで、携帯電話のカメラで写真を撮っていたので 見たまま思う…
可愛すぎるフルーツ『キウイベリー』を見つけました。 見た目はどこからどう見ても『ぶどう』。 大きさも巨峰ぐらいの大きさですが半分に割ると スーパーミニのキウイフルーツ。 『キウイベリー』という名前からキウイとベリーの 掛け合わせの果物かと思いき…
アメリカで人気の食器用洗剤、『ミセス・マイヤーズ』 植物、天然由来の洗剤ですが油汚れもしっかり落としてくれる優れものです。 しかも、香りがいいので食器を洗っていると キッチンにいい香りが漂い癒されます。 以前は普通の食器用洗剤を使っていました…
アメリカ本土のお土産で『トレーダージョーズ』の調味料をいただきました。 トレーダージョーズはアメリカで人気のスーパーですが ハワイにはないのでお土産でいただくと気分が上がります。 『レモンペッパー』と『UMAMI』の二種類。 有名なレモンペッパーだ…